SNS運用代行・営業コンサルティングならSpirit Of The Blue「スピリットオブザブルー」
-
「外部パートナーとの関係性」が、会社の未来を左右する
2025年9月13日外注先や協力業者のやる気を引き出すことで、最も得をするのは、じつは「依頼する側」だと思うんです。
なぜそう言い切れるのか?
理由は、こんなにもあるからです。・業者のモチベーションが上がり、
結果的に成果が高まる・「自分ごと」として動いてくれるから、
仕事がスムーズに進む・関係性が強くなることで、
いざという時に融通が利く・紹介や口コミが生まれ、
“信頼の輪”が自然と広がっていく結局、プロジェクトを動かすのは「人」なんです。
外部パートナーを大切にすることは、
自分の会社の未来を大切にすることと同じだと思っています。
僕自身も、クライアントから信頼され、
応援してもらえるときほど、
全力で成果を出したくなる。
やっぱり、人間だから、それはあるんです。
とはいえ、僕もまだまだ。
外部パートナーの方に助けてもらう場面の
方が、ずっと多いのが実情です。
あなたの会社では、外部パートナーとの関係で「長く信頼されるために」どんなことを意識していますか?#タグ
下請, 企業成長, 信頼関係, 協力業者, 外部パートナー